千葉県木更津市で2025年8月に開催された日本プロテオーム学会2025年大会に参加してきました。私は機械学習を用いたタンパク質の解析に関するポスター発表を行いました。発表においては数人から「面白い研究である」という言葉をいただいて,今後の研究のモチベーションとなりました。また,質問を複数いただき,今後の研究の課題となりました。
本大会は千葉県木更津市かずさアカデミアホールで開催されました。木更津の中心的な駅である木更津駅は,東京駅から高速バスまたは総武線で向かうことができ,私は総武線で木更津駅まで向かったので東京駅から約1時間30分かかりました。かずさアカデミアホールは,少々山の中に存在しており,周りが木々に囲まれた自然豊かな場所に位置していました。アクセスや周辺設備はあまり良くないかもしれませんが,研究を行うにはなかなかいい場所かもしれないと思いました。
今回発表した内容には,研究としての新規性や優位性はないため,今後論文として発表するということは難しいかもしれません。ただ,本研究の過程で既存手法について改善点のようなものを見つけました。今後はこの点に注力して研究を続けていきたいと思います。もし何か新しい研究がまとまれば,来年もこの大会に参加して研究発表したいものです。