helianthe.dev
ブタさんのアイコン

Overview

京都大学で数学や情報科学に関する研究を行っています。主に,データ解析や機械学習の手法を物理学や生命科学といった分野に応用する研究をしています。また,研究以外ではソフトウェアエンジニアとしても活動しています。 数理科学や情報科学,プログラミングがとても好きです。また,料理や水彩画にも興味をもって取り組んでいます。

Educations

大学では数理物理学を学習しました。大学院では機械学習を用いたタンパク質の解析やパーシステントホモロジーについて研究しています。

  • 2020年4月 - 2024年3月 東京大学理学部数学科
  • 2024年4月 - 2026年3月(予定) 京都大学大学院情報学研究科データ科学コース

Experiences

大学入学時からプログラミングを学習しはじめて、インターンシップや業務委託を通じて実際の開発現場での経験を積んできました。最近は,大学院での研究内容を活かして,AIを利用したプロダクト開発に取り組んでいます。
  • 2022年10月 - 2023年4月 株式会社ネットプロテクションズ(インターン)
  • 2023年3月 - 2023年4月 株式会社PKSHA Technology(インターン)
  • 2023年10月 - 現在 株式会社PKSHA Workplace(業務委託)

Publication

  • 岡本優太,中井彩乃,小形公亮,石濱泰,田中利幸,学習済みタンパク質の言語モデルを活用した液体クロマトグラフィーの保持時間 およびペプチドの衝突断面積の同時予測,日本プロテオーム学会2025年大会,2025年8月